忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/20 00:16 |
何かと自殺しがちな叔父さん

「首括るのに丁度良い枝振りだよ」と叔父さんが褒めてた桜

PR

2009/11/07 22:16 | Comments(0) | TrackBack() | 雑歌
日記とかを読んで

たしかに、

いつもいる場所が水中のようなものだとするなら、
体調とか、気分とか、タイミングとか、
そういうものが揃っているとき、
充分に助走をつければ、
一瞬だけ、
跳ね上がって水面を俯瞰することができるだろう。

空中から俯瞰する水面は、
晴れていれば日光が反射して、
とても綺麗だし、
水中からとは違うふうに見える。

でも、羽も肺もないから、
そうしていられるのは一瞬だけ。

しかも、高く飛び上がればその分だけ、
落ちる時、深くまで潜ってしまうことになる。

そういうことを天秤にかけてなお、
飛び上がることにメリットはあるか。

それはたぶん、飛び上がった先の景色の素敵さによるだろう。
そのときの運もあるし、好みもある。

あるいは、常に水面ぎりぎりに住んでいて、
時折鼻先をそこに付けることができるほうが良いんだろうか。

でも、そういう状態の金魚は酸素が足りていないから、
すぐ病気になったり死んでしまったりする。

それに、そういう場所にすんでいれば、
飛び上がりたいと思った時には、
いったん深くに潜らなければいけない。

どっちもどっちですね。


2009/11/02 23:14 | Comments(0) | TrackBack() | 備忘録
ずっとは無理

水面で金魚が息を吸うようにときどきならば賢くなれる


2009/11/02 23:04 | Comments(0) | TrackBack() | 雑歌
なにか秘密でもあるの

アンテナがみつめる先に目をやるとカラスが急に顔を逸らした


2009/11/02 22:57 | Comments(0) | TrackBack() | 雑歌
宙に浮いた知識

たんぽぽの根っこはホントに長いのか確かめないで生きて死ぬだろう


2009/11/02 22:56 | Comments(0) | TrackBack() | 雑歌
終末後の風景

終末の後の風景/僕達がちゃんと終わった後の風景


2009/11/02 22:53 | Comments(0) | TrackBack() | 雑歌
問10
大方の予想に反して人類は○○しました。

Q.入る単語は?

2009/10/26 01:15 | Comments(0) | TrackBack() | 百問
終末後
コップ、コップ、コップばかりがうずたかく堆積している地層になった

2009/10/26 01:12 | Comments(0) | TrackBack() | 雑歌
問9
・ レコードを飛ばして遊ぶ
・ CDを飛ばして遊ぶ

Q.どっちやりたい?

2009/10/24 15:35 | Comments(0) | TrackBack() | 百問
ごめんなさい
ハロー ハロー はじめまして と書くだけ の ことが どうし て つらいんだろ う

2009/10/24 15:24 | Comments(0) | TrackBack() | 雑歌

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]