百夢 -hyakuyume-
浮んでは消えて浮んでは消える水泡の如く散って百夢
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/20 02:37
|
東京寝台 #14
背筋を伸ばし、前を見据えて振り返らず、大股に本道を往き給え。
PR
2007/08/30 23:43
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
東京寝台 #13
大通りを往き給え。
2007/08/30 23:38
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
東京寝台 #12
何も恥じ入る事は無い。
2007/08/30 23:37
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
東京寝台 #11
実に素晴らしいことだ。
2007/08/30 23:36
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
東京寝台 #10
若しも華やかさを望むならば貴君は路地裏に用の無い人間である。
2007/08/30 23:35
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
東京寝台 #9
其の様な場所を即ち路地裏と云うのである。
2007/08/30 23:31
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
東京寝台 #8
暗く狭く乱雑で、しかし静寂を湛え、仄かに黴臭く、懐かしく、何時でも人の気配が在る。
2007/08/30 23:30
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
東京寝台 #7
確かに其処は華やかでは無い。
2007/08/30 23:26
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
東京寝台 #6
確かに。
2007/08/30 23:25
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
東京寝台 #5
路地裏は本道から僅かに逸れた処に、常に密やかで魅力的な姿で佇んで居る。
2007/08/30 23:23
|
Comments(0)
|
TrackBack()
|
東京寝台
お品書き
百夢 ( 101 )
百顔 ( 18 )
百問 ( 11 )
嘘八百 ( 4 )
音叉 ( 27 )
現実感 ( 7 )
時歌 ( 29 )
題詠 ( 137 )
雑歌 ( 682 )
短片 ( 46 )
東京寝台 ( 14 )
会話 ( 3 )
独言 ( 18 )
世迷言 ( 3 )
言葉 ( 6 )
泡 ( 3 )
挨拶 ( 9 )
備忘録 ( 18 )
比喩 ( 1 )
案内 ( 1 )
ご挨拶
# 01
(08/16)
アクセス解析
出口
たらたら日記
にほんブログ村 短歌
blog ranking
追記
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]